NEWS

2023.02.09

★期間限定開催★【鹿児島黒牛日本一レストランフェア】「薪焼 銀座おのでら」で開催/2月10日(金)~3月5日(日)迄

◆期間限定開催「鹿児島黒牛日本一レストランフェア」◆

 「薪焼 銀座おのでら」も参加!この機会に是非ご来店ください!

 ~2023年2月10日(金)~3月5日(日)迄~

 

鹿児島県では、第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会での「和牛日本一」を記念して、栄冠に輝いたかごしまブランド産品の「鹿児島黒牛」を中心に、本県を代表する「そらまめ」や「ばれいしょ」、「大将季」などの鹿児島県産農畜産物を使用した特別メニューを首都圏の飲食店10店舗で提供する「鹿児島黒牛日本一レストランフェア」を2023年2月10日(金)~3月5日(日)までの期間限定で開催します。

 

 

 

 

鹿児島黒牛日本一レストランフェア

参加する10店舗は、イタリアンやフレンチ、焼肉、和食、中華、モダンインドの6ジャンルで、各店舗のシェフが、実際に鹿児島県の産地を訪問し、畜産農家や野菜、果物農家を視察して、趣向を凝らした特別メニューを開発し、提供します。

 

今回のレストランフェアの中心食材である「鹿児島黒牛」の肉は、きめ細やかな美しい霜降りが織りなすとろけるような食感と、繊細ながらもしっかりとした肉と脂の甘みが特徴です。2022年に開催された5年に一度の和牛の祭典である「全国和牛能力共進会」では、前回大会に引き続き「和牛日本一」を獲得し、鹿児島黒牛のブランドを確固たるものにしました。

 

鹿児島県では、「和牛日本一」の機を逸することなく、引き続き、「鹿児島黒牛」をはじめとしたかごしまブランド産品等、本県産農畜産物の首都圏での認知度向上と販路拡大を図る取り組みを展開してまいります。

 

<「鹿児島黒牛日本一レストランフェア」概要>

 

【主催】鹿児島県

 

【期間】2023年2月10日(金)~3月5日(日)

 

【内容】第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会で「和牛日本一」の栄冠に輝いたかごしまブランド産品の「鹿児島黒牛」を中心に、「そらまめ」や「ばれいしょ」、「大将季」などの鹿児島県産農畜産物を使用した特別メニューを提供

 

【参加店舗とシェフ】

〇鹿児島華蓮 銀座店

 上野 博文(しゃぶしゃぶ・せいろ蒸し・鉄板)( https://gdjb300.gorp.jp/ )

〇しんせん割烹 佐乃家

 佐野昌之(和食)( https://www.kappo-sanoya.com/ )

〇薪焼 銀座おのでら

 寺田惠一(薪焼フレンチ)( https://onodera-group.com/makiyaki/ )

〇南青山Essence

 薮崎知宏(中華)( https://essence.tokyo/ )

〇ahill azabu

 山中昌昭(フレンチ鉄板焼き)( https://www.ahill.jp/azabu/ )

〇Bistro Avanti

 金子高也(フレンチビストロ)( https://bistroavanti.owst.jp/ )

〇GRILL POT HOUSE

 中村寿之(焼肉+薬膳鍋)( https://www.cross-grill-pot-house.com/ )

〇NIRVANA New York

 引地翔吾(モダンインド)( https://nirvana-newyork.jp/ )

〇sel sal sale

 濱口昌大(イタリアン)( http://selsalsale.com/ )

〇347cafe&lounge

 斎藤弘一(フレンチビストロ)( https://www.347cafe.com/ )

*内容は都合により変更になる場合がございます

 

【鹿児島黒牛日本一レストランフェア 公式サイト】

https://kagoshimakuroushi2023.com/

【プレスリリース】

https://www.atpress.ne.jp/news/341898

ページトップへ